今日のにっき。
2001年9月9日図書館で睡眠について調べてみた。
その本によると、5時間
か6時間半がいいらしい。
とりあえず、5時間でやってみて
無理がなければ続けてみよう。
■今日の勉強■
(家)
DUO・・・・・・・・・・・・2時間
エッセンス・・・・・・・・1時間
標準1100・・・・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・4時間
今日は、友達と遊んで
たんで少なめだった。
ペースを崩さないようにしたい。
その本によると、5時間
か6時間半がいいらしい。
とりあえず、5時間でやってみて
無理がなければ続けてみよう。
■今日の勉強■
(家)
DUO・・・・・・・・・・・・2時間
エッセンス・・・・・・・・1時間
標準1100・・・・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・4時間
今日は、友達と遊んで
たんで少なめだった。
ペースを崩さないようにしたい。
今日のにっき。
2001年9月8日昨日、高校生クイズを見てた。
決勝戦は、ほとんど優勝した
学校の独壇場だった。
俺は、全然分からんかった。
世の高校生はすごいなぁ〜(笑)
■今日の勉強■
(家)
DUO・・・・・・・・・・・・4時間半
エッセンス・・・・・・・・1時間半
和田式センター・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・7時間
今日も疲れてて集中
できなかったんで、
楽な勉強ばっかしていた。
決勝戦は、ほとんど優勝した
学校の独壇場だった。
俺は、全然分からんかった。
世の高校生はすごいなぁ〜(笑)
■今日の勉強■
(家)
DUO・・・・・・・・・・・・4時間半
エッセンス・・・・・・・・1時間半
和田式センター・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・7時間
今日も疲れてて集中
できなかったんで、
楽な勉強ばっかしていた。
今日のにっき。
2001年9月7日今日はめちゃめちゃ疲れた。
朝は小雨だったんで、
大丈夫かなぁーと思ってたら
午後はどしゃ降り。
そんな中、応援合戦で1時間も
傘ささずに立ってました。
「もう中止にしろよ」
ってみんなきれてた。
■今日の勉強■
(学校)
(家)
DUO・・・・・・・・・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・1時間
今日は疲れてたんで、
やる気なし。
朝は小雨だったんで、
大丈夫かなぁーと思ってたら
午後はどしゃ降り。
そんな中、応援合戦で1時間も
傘ささずに立ってました。
「もう中止にしろよ」
ってみんなきれてた。
■今日の勉強■
(学校)
(家)
DUO・・・・・・・・・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・1時間
今日は疲れてたんで、
やる気なし。
今日のにっき。
2001年9月6日今日は、CDを買ってきた。
GREEN DAYのライブアルバムと
三木道三のアルバム。
三木道三はラジオで聞いて
買ってみたけどけっこうよかった。
なんか今まであんま聞いた事
がないような音楽だ。
ちょっとはまるかも・・・・・。
■今日の勉強■
(学校)
スタ演・・・・・・・・・・・・30分
(家)
スタ演・・・・・・・・・・・・1時間
照井式・・・・・・・・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・2時間半
明日、体育大会で、
朝6時に家出なきゃ
いけないんで、
今日は早く寝よ。
GREEN DAYのライブアルバムと
三木道三のアルバム。
三木道三はラジオで聞いて
買ってみたけどけっこうよかった。
なんか今まであんま聞いた事
がないような音楽だ。
ちょっとはまるかも・・・・・。
■今日の勉強■
(学校)
スタ演・・・・・・・・・・・・30分
(家)
スタ演・・・・・・・・・・・・1時間
照井式・・・・・・・・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・2時間半
明日、体育大会で、
朝6時に家出なきゃ
いけないんで、
今日は早く寝よ。
今日のにっき。
2001年9月4日=9月の目標=
(英語)
DUO・・・・・・・・1日50文
標問1100・・・1日4ぺ−ジ
(数学)
スタ演・・・・・・・1日5問
(物理)
エッセンス・・・・苦手な電磁気をやる
(化学)
照井式・・・・・・何回も読む
まぁ、こんな感じでやってこう。
国語、地理をやるのは11月からのつもり。
とりあえず上の4教科の苦手を無くしたい。
■今日の勉強■
(学校)
スタ演・・・・・・・・・・・・2時間
(家)
DUO・・・・・・・・・・・・・2時間
スタ演・・・・・・・・・・・・30分
照井式・・・・・・・・・・・30分
(計)・・・・・・・・・・・・・5時間
学校も体育大会が近いんで、
思うように勉強できない。
今週末までなんで、どっちもがんばろう。
(英語)
DUO・・・・・・・・1日50文
標問1100・・・1日4ぺ−ジ
(数学)
スタ演・・・・・・・1日5問
(物理)
エッセンス・・・・苦手な電磁気をやる
(化学)
照井式・・・・・・何回も読む
まぁ、こんな感じでやってこう。
国語、地理をやるのは11月からのつもり。
とりあえず上の4教科の苦手を無くしたい。
■今日の勉強■
(学校)
スタ演・・・・・・・・・・・・2時間
(家)
DUO・・・・・・・・・・・・・2時間
スタ演・・・・・・・・・・・・30分
照井式・・・・・・・・・・・30分
(計)・・・・・・・・・・・・・5時間
学校も体育大会が近いんで、
思うように勉強できない。
今週末までなんで、どっちもがんばろう。
今日のにっき。
2001年9月3日今日から内職も始めた。
が、1番前の席なんであんましできない。
当分の間は英単語を中心にやっていこう。
ちなみに内職する科目はこの4つ、
古文(何言ってんのか意味不明)、
現文(やっても役に立たない気がする)、
数学(簡単な事しかやってない)、
地理(どうでもいいことばっか話してる)。
■今日の勉強■
(学校)
スタ演・・・・・・・・・・・・45分
DUO・・・・・・・・・・・・・1時間15分
(家)
DUO・・・・・・・・・・・・・2時間
スタ演・・・・・・・・・・・・30分
速単・・・・・・・・・・・・・30分
センター裏技英語・・・1時間半
(計)・・・・・・・・・・・・・6時間半
今日はいい感じでできた。
こんなんが毎日続けばいいのに。
が、1番前の席なんであんましできない。
当分の間は英単語を中心にやっていこう。
ちなみに内職する科目はこの4つ、
古文(何言ってんのか意味不明)、
現文(やっても役に立たない気がする)、
数学(簡単な事しかやってない)、
地理(どうでもいいことばっか話してる)。
■今日の勉強■
(学校)
スタ演・・・・・・・・・・・・45分
DUO・・・・・・・・・・・・・1時間15分
(家)
DUO・・・・・・・・・・・・・2時間
スタ演・・・・・・・・・・・・30分
速単・・・・・・・・・・・・・30分
センター裏技英語・・・1時間半
(計)・・・・・・・・・・・・・6時間半
今日はいい感じでできた。
こんなんが毎日続けばいいのに。
今日のにっき。
2001年9月2日昨日、タイタニック
を全部見てしまった。
なんか、聞いた話では、
世界初のテレビ放送だったとか、
放送するのに数十億もかけたとか。
視聴率どんぐらいだったんだろう。
■今日の勉強■
(家&図書館)
DUO・・・・・・・・・・・・・2時間
スタ演・・・・・・・・・・・・2時間
模試復習・・・・・・・・・2時間
(計)・・・・・・・・・・・・・6時間
最近寝すぎだ。
休みの日の睡眠時間は、
10時間を越えてる。
気をつけよう。
を全部見てしまった。
なんか、聞いた話では、
世界初のテレビ放送だったとか、
放送するのに数十億もかけたとか。
視聴率どんぐらいだったんだろう。
■今日の勉強■
(家&図書館)
DUO・・・・・・・・・・・・・2時間
スタ演・・・・・・・・・・・・2時間
模試復習・・・・・・・・・2時間
(計)・・・・・・・・・・・・・6時間
最近寝すぎだ。
休みの日の睡眠時間は、
10時間を越えてる。
気をつけよう。
コメントをみる |

今日のにっき。
2001年9月1日今日は学校行った。
ひさびさの学校だってのに
いきなり授業。しかも体育。
その後、体育大会の応援練習。
結構疲れた。
7月の進研の記述も返ってきた。
ケアレスミスばっかしてて、
めちゃめちゃ悪かった。
数英理211(600満点)
■今日の勉強■
(家&図書館)
DUO・・・・・・・・・・・・・1時間
1対1・・・・・・・・・・・・・1時間半
スタ演・・・・・・・・・・・・1時間半
(計)・・・・・・・・・・・・・4時間
きょうはまぁまぁだ。
学校始まったんで、
これからは内職中心の
勉強になってくと思う。
ひさびさの学校だってのに
いきなり授業。しかも体育。
その後、体育大会の応援練習。
結構疲れた。
7月の進研の記述も返ってきた。
ケアレスミスばっかしてて、
めちゃめちゃ悪かった。
数英理211(600満点)
■今日の勉強■
(家&図書館)
DUO・・・・・・・・・・・・・1時間
1対1・・・・・・・・・・・・・1時間半
スタ演・・・・・・・・・・・・1時間半
(計)・・・・・・・・・・・・・4時間
きょうはまぁまぁだ。
学校始まったんで、
これからは内職中心の
勉強になってくと思う。
今日のにっき。
2001年8月31日なんかあっという間に終わって
しまった夏休みだった。
まっ、一応やる事はやった
つもりなんでよかったと思う。
なんかあとセンターまで140日らしい。
ボケーっとしてるとあっという間だ。
2学期もがんばろう。
■今日の勉強■
(家&図書館)
DUO・・・・・・・・・・・・・1時間
1対1・・・・・・・・・・・・・1時間
和田式センター・・・・1時間
スタ演・・・・・・・・・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・4時間
今日は夏休みの最後の日なんで
12時まで爆睡してた。
その後友達と遊んで、
勉強は夜ちょっとだけやった。
しまった夏休みだった。
まっ、一応やる事はやった
つもりなんでよかったと思う。
なんかあとセンターまで140日らしい。
ボケーっとしてるとあっという間だ。
2学期もがんばろう。
■今日の勉強■
(家&図書館)
DUO・・・・・・・・・・・・・1時間
1対1・・・・・・・・・・・・・1時間
和田式センター・・・・1時間
スタ演・・・・・・・・・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・4時間
今日は夏休みの最後の日なんで
12時まで爆睡してた。
その後友達と遊んで、
勉強は夜ちょっとだけやった。
今日のにっき。
2001年8月30日今年からセンターが5教科7科目
になる大学がけっこうあるらしい。
そろそろまじめに化学やろう。
■今日の勉強■
(家&図書館)
DUO・・・・・・・・・・・・・2時間半
(計)・・・・・・・・・・・・・2時間半
今日も昨日とおんなじ感じ。
学校行くだけで疲れる。
夏ダラダラしすぎたかなぁ。
になる大学がけっこうあるらしい。
そろそろまじめに化学やろう。
■今日の勉強■
(家&図書館)
DUO・・・・・・・・・・・・・2時間半
(計)・・・・・・・・・・・・・2時間半
今日も昨日とおんなじ感じ。
学校行くだけで疲れる。
夏ダラダラしすぎたかなぁ。
今日のにっき。
2001年8月29日今日はひさびさの学校。
今日は学校行って、テスト受けてきて、
その後図書室でいろいろ友達と
話したりしてたら、6時になっていた。
家帰っても、疲れててすぐに寝てしまった。
ひさびさの学校でめちゃ疲れた。
■今日の勉強■
(家&図書館)
DUO・・・・・・・・・・・・・30分
(計)・・・・・・・・・・・・・30分
そんなわけで今日は全然ダメ。
明日も学校。ガンバロウ。
今日は学校行って、テスト受けてきて、
その後図書室でいろいろ友達と
話したりしてたら、6時になっていた。
家帰っても、疲れててすぐに寝てしまった。
ひさびさの学校でめちゃ疲れた。
■今日の勉強■
(家&図書館)
DUO・・・・・・・・・・・・・30分
(計)・・・・・・・・・・・・・30分
そんなわけで今日は全然ダメ。
明日も学校。ガンバロウ。
今日のにっき。
2001年8月28日夏休みももう終わりだ。
明日、明後日登校日らしい。
テストまであるらしい。
全然勉強してない。
宿題もほとんどしてない。
まっ、いいか。
■今日の勉強■
(家&図書館)
速単(入門編)・・・・・・・1時間
大数・・・・・・・・・・・・・・・1時間
DUO・・・・・・・・・・・・・・・3時間
和田式センター・・・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・・・6時間
今日も普通。
明日学校だから早く寝よう。
明日、明後日登校日らしい。
テストまであるらしい。
全然勉強してない。
宿題もほとんどしてない。
まっ、いいか。
■今日の勉強■
(家&図書館)
速単(入門編)・・・・・・・1時間
大数・・・・・・・・・・・・・・・1時間
DUO・・・・・・・・・・・・・・・3時間
和田式センター・・・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・・・6時間
今日も普通。
明日学校だから早く寝よう。
今日のにっき。
2001年8月27日モーニング娘また増えるらしい。しかも4人も。
俺的にはこれ以上増やしても意味がないと思う。
メンバーが増えれば、キャラがかぶったり、
卒業するやつが出てくると思う。
結局、メンバーの追加は
ファンを飽きさせないため
にやってるだけなんじゃないか?
と思った今日この頃・・・・・。
■今日の勉強■
(家&図書館)
速単(入門編)・・・・・・・1時間
大数・・・・・・・・・・・・・・・3時間
DUO・・・・・・・・・・・・・・・2時間
橋本理系物理・・・・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・・・7時間
今日もできんかった。
まぁ、夏の目標はほとんど
達成できたんであと4日
は全教科軽くやっておこう。
俺的にはこれ以上増やしても意味がないと思う。
メンバーが増えれば、キャラがかぶったり、
卒業するやつが出てくると思う。
結局、メンバーの追加は
ファンを飽きさせないため
にやってるだけなんじゃないか?
と思った今日この頃・・・・・。
■今日の勉強■
(家&図書館)
速単(入門編)・・・・・・・1時間
大数・・・・・・・・・・・・・・・3時間
DUO・・・・・・・・・・・・・・・2時間
橋本理系物理・・・・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・・・7時間
今日もできんかった。
まぁ、夏の目標はほとんど
達成できたんであと4日
は全教科軽くやっておこう。
今日のにっき。
2001年8月26日今日も暇つぶしに、
今年のセンター数学やってみた。
結果はあっさり184点。
河合の模試よりも簡単な気がする。
でも?・Aの三角比は難しかった。
あと?・Bは、最近ベクトルから逃げて
確率ばっかやってる。
数学は三角比、確率、ベクトルガ苦手
なんで克服したい。
■今日の勉強■
(家&図書館)
速単(入門編)・・・・・・・1時間半
大数・・・・・・・・・・・・・・・3時間
DUO・・・・・・・・・・・・・・・1時間
出口マーク・・・・・・・・・・30分
基礎英文・・・・・・・・・・・30分
(計)・・・・・・・・・・・・・・・6時間半
今日も少なかった。朝から寝坊。
ゲームしたり、ネットしたり
してしまった。
今年のセンター数学やってみた。
結果はあっさり184点。
河合の模試よりも簡単な気がする。
でも?・Aの三角比は難しかった。
あと?・Bは、最近ベクトルから逃げて
確率ばっかやってる。
数学は三角比、確率、ベクトルガ苦手
なんで克服したい。
■今日の勉強■
(家&図書館)
速単(入門編)・・・・・・・1時間半
大数・・・・・・・・・・・・・・・3時間
DUO・・・・・・・・・・・・・・・1時間
出口マーク・・・・・・・・・・30分
基礎英文・・・・・・・・・・・30分
(計)・・・・・・・・・・・・・・・6時間半
今日も少なかった。朝から寝坊。
ゲームしたり、ネットしたり
してしまった。
今日のにっき。
2001年8月25日今日はなんかやる気がでんかったので、
やる気を出すために、大数にのってた
今年の東大の入試をやってみた。
(1)はあっさり解けた。
(2)は積分、40分位かかったけど何とか解けた。
(3)は微分を繰り返したけど、分からなかった。
(4)は証明が分からなかった。
(5)(6)は意味不明。Dだからしかたがないか。
結局、2完2半。まっ、こんなもんだろう。
■今日の勉強■
(家&図書館)
和田式センター数学・・2時間
速単(入門編)・・・・・・・1時間
大数・・・・・・・・・・・・・・・6時間
(計)・・・・・・・・・・・・・・・9時間
最近、数学ばっかりやってる。
勉強時間が多いから、まだいいが
偏った勉強はなるべくやめよう。
やる気を出すために、大数にのってた
今年の東大の入試をやってみた。
(1)はあっさり解けた。
(2)は積分、40分位かかったけど何とか解けた。
(3)は微分を繰り返したけど、分からなかった。
(4)は証明が分からなかった。
(5)(6)は意味不明。Dだからしかたがないか。
結局、2完2半。まっ、こんなもんだろう。
■今日の勉強■
(家&図書館)
和田式センター数学・・2時間
速単(入門編)・・・・・・・1時間
大数・・・・・・・・・・・・・・・6時間
(計)・・・・・・・・・・・・・・・9時間
最近、数学ばっかりやってる。
勉強時間が多いから、まだいいが
偏った勉強はなるべくやめよう。
今日のにっき。
2001年8月24日数?・Cやってみたけど、
今日だけで1通り終わってしまった。
意外に早く終わってしまった。
でも、まだいまいち分からなかったんで、
大数8月号の積分の問題を解いてた。
おもったよりできた。
あとは問題をどんどん解いていこう。
■今日の勉強■
(家&図書館)
和田式センター数学・・30分
数?・C・・・・・・・・・・・・・4時間半
速単(入門編)・・・・・・・1時間
化学チャート・・・・・・・・30分
大数・・・・・・・・・・・・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・・・7時間半
今日はまぁまぁだろう。
夏休みも残り1週間。
はやいもんだ。
今日だけで1通り終わってしまった。
意外に早く終わってしまった。
でも、まだいまいち分からなかったんで、
大数8月号の積分の問題を解いてた。
おもったよりできた。
あとは問題をどんどん解いていこう。
■今日の勉強■
(家&図書館)
和田式センター数学・・30分
数?・C・・・・・・・・・・・・・4時間半
速単(入門編)・・・・・・・1時間
化学チャート・・・・・・・・30分
大数・・・・・・・・・・・・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・・・7時間半
今日はまぁまぁだろう。
夏休みも残り1週間。
はやいもんだ。
今日のにっき。
2001年8月23日俺の学校数?・Cが授業で
終わるのが11月ぐらいらしい。
ちょっと遅いんじゃないか?
その3ヵ月後に入試だから、
授業でやるのをまってたら、
全然問題集とかできない。
ってことで、教科書を
1通りやっとくことにした。
とりあえず、微分の平均値の定理、
積分、パラメーターの基礎的なとこは
自分でやる事にした。
まっ、頑張れば夏休み中にできるだろう。
■今日の勉強■
(学校)
補習・・・・・・・・・・・・・・・1時間
(家&図書館)
和田式センター数学・・・1時間
数?・C・・・・・・・・・・・・・1時間
速単(入門編)・・・・・・・・1時間
化学チャート・・・・・・・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・・・5時間
今日は補習に出てきた。
けど、基本ばっかやってるんで、
明日からは出ないことにした。
また図書館に通おう。
終わるのが11月ぐらいらしい。
ちょっと遅いんじゃないか?
その3ヵ月後に入試だから、
授業でやるのをまってたら、
全然問題集とかできない。
ってことで、教科書を
1通りやっとくことにした。
とりあえず、微分の平均値の定理、
積分、パラメーターの基礎的なとこは
自分でやる事にした。
まっ、頑張れば夏休み中にできるだろう。
■今日の勉強■
(学校)
補習・・・・・・・・・・・・・・・1時間
(家&図書館)
和田式センター数学・・・1時間
数?・C・・・・・・・・・・・・・1時間
速単(入門編)・・・・・・・・1時間
化学チャート・・・・・・・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・・・5時間
今日は補習に出てきた。
けど、基本ばっかやってるんで、
明日からは出ないことにした。
また図書館に通おう。
今日のにっき。
2001年8月22日昨日の模試でだいたい
悪いとこが分かった。
まず、現代文の点が不安定な事。
数学の計算が遅い事。
英語は長文で50点も落とした事。
化学が全然できない事。
んで、今日は残りの夏休みの計画を立てた。
国語・・・出口のマーク問題の解き方
数学・・・和田式センター数学
化学・・・チャート式化学?B
英語・・・DUO、速単(入門)
■今日の勉強■
(家&図書館)
和田式センター数学・・2時間
模試の復習・・・・・・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・・・3時間
今日は、台風だったんで
補習はさぼった。
で、午前中はネットしてて、
午後晴れたんで隣の市まで行って、
参考書を買って来た。
そのせいで、今日は少ない。
あと10日、がんばろう。
悪いとこが分かった。
まず、現代文の点が不安定な事。
数学の計算が遅い事。
英語は長文で50点も落とした事。
化学が全然できない事。
んで、今日は残りの夏休みの計画を立てた。
国語・・・出口のマーク問題の解き方
数学・・・和田式センター数学
化学・・・チャート式化学?B
英語・・・DUO、速単(入門)
■今日の勉強■
(家&図書館)
和田式センター数学・・2時間
模試の復習・・・・・・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・・・・3時間
今日は、台風だったんで
補習はさぼった。
で、午前中はネットしてて、
午後晴れたんで隣の市まで行って、
参考書を買って来た。
そのせいで、今日は少ない。
あと10日、がんばろう。
今日のにっき。
2001年8月20日今日、河合塾の模試でした。
英語はけっこうできた。
今までは最後の長文読む時間がない!!!
ってのが多かったけど今日は最後までいけた。
単語分からないのがまだけっこうあった。
地理は適当に直感で解いてったんで分からん。
物理はほとんど分かった。
化学はできたんかできてないかよう分からん。
■今日の勉強■
(家)
速単(入門編)・・・・・・・1時間
数学マーク問題集・・・2時間
(計)・・・・・・・・・・・・・・・3時間
今日は、模試で疲れたんでちょっと少ない。
明日数学があるんで、学校でもらった
マーク問題集を1回やってみた。
?・Aは簡単に解けたが、
?・Bは解くのに時間がかかった。
時間切れにならないように気をつけたい。
英語はけっこうできた。
今までは最後の長文読む時間がない!!!
ってのが多かったけど今日は最後までいけた。
単語分からないのがまだけっこうあった。
地理は適当に直感で解いてったんで分からん。
物理はほとんど分かった。
化学はできたんかできてないかよう分からん。
■今日の勉強■
(家)
速単(入門編)・・・・・・・1時間
数学マーク問題集・・・2時間
(計)・・・・・・・・・・・・・・・3時間
今日は、模試で疲れたんでちょっと少ない。
明日数学があるんで、学校でもらった
マーク問題集を1回やってみた。
?・Aは簡単に解けたが、
?・Bは解くのに時間がかかった。
時間切れにならないように気をつけたい。
コメントをみる |

今日のにっき。
2001年8月19日明日、模試だ。
とりあえず目標は、
国130、数160、地60、
英130、物80、化50
位かな。
■今日の勉強■
(家&図書館)
センター地理.・・・・・・・1時間
富田英文・・・・・・・・・・・30分
速単(入門編)・・・・・・・1時間
1対1・・・・・・・・・・・・・・1時間半
英語センター攻略法・・1時間半
(計)・・・・・・・・・・・・・・・5時間半
今日も、だらけてた。
とりあえず、今日で休みも終わって
明日から、模試や補習が始まる。
この2週間だらけもあったがまぁまぁ
できたと思う。
明日からまた頑張ろう。
とりあえず目標は、
国130、数160、地60、
英130、物80、化50
位かな。
■今日の勉強■
(家&図書館)
センター地理.・・・・・・・1時間
富田英文・・・・・・・・・・・30分
速単(入門編)・・・・・・・1時間
1対1・・・・・・・・・・・・・・1時間半
英語センター攻略法・・1時間半
(計)・・・・・・・・・・・・・・・5時間半
今日も、だらけてた。
とりあえず、今日で休みも終わって
明日から、模試や補習が始まる。
この2週間だらけもあったがまぁまぁ
できたと思う。
明日からまた頑張ろう。