今日のにっき。
2001年11月25日今日は結構集中して14時間
ちゃんと勉強できました。
もう11月も終わりかぁ・・・。早いもんだ。
あと2ヶ月頑張っていこう。
■今週の勉強■
DUO・・・・・・・・・10時間
速単・・・・・・・・・・8時間
橋本流・・・・・・・・7時間
マーク式基礎・・・6時間
エッセンス・・・・・・6時間
土屋単語222・・・4時間
微積の極意・・・・3時間
模試の復習・・・・3時間
照井式・・・・・・・・2時間
早覚え速答法・・2時間
地理実況中継・・2時間
青本・・・・・・・・・・1時間
決める古文・・・・・1時間
基礎長文問題・・1時間
ネクステージ・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・57時間
(達成度)・・・・・・・・○
なんかやたらいろいろなもんに手をつけてる。
それも中途半端に。
最近楽な勉強ばっかしてて、
机に向かう勉強が少なかった気がする。
これからはちゃんとやります。
ちゃんと勉強できました。
もう11月も終わりかぁ・・・。早いもんだ。
あと2ヶ月頑張っていこう。
■今週の勉強■
DUO・・・・・・・・・10時間
速単・・・・・・・・・・8時間
橋本流・・・・・・・・7時間
マーク式基礎・・・6時間
エッセンス・・・・・・6時間
土屋単語222・・・4時間
微積の極意・・・・3時間
模試の復習・・・・3時間
照井式・・・・・・・・2時間
早覚え速答法・・2時間
地理実況中継・・2時間
青本・・・・・・・・・・1時間
決める古文・・・・・1時間
基礎長文問題・・1時間
ネクステージ・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・57時間
(達成度)・・・・・・・・○
なんかやたらいろいろなもんに手をつけてる。
それも中途半端に。
最近楽な勉強ばっかしてて、
机に向かう勉強が少なかった気がする。
これからはちゃんとやります。
今日のにっき。
2001年11月24日とりあえず代ゼミプレの結果。
英語120
いまいち点数が伸びない。
一番時間をかけている教科なのに・・・・・・。
なんか英文を読みなれていない感じがしたんで、
いろいろと読んでみようと思う。
国語122(評38小38古26漢20)
評論は漢字2ミス、問題1ミス。まっ、こんなもんかな。
小説は語句の意味全部間違えた。・・・・・。
古文、語句の意味で稼いだだけ。他は勘。
漢文、細かいところでたくさん落としてしまってボロボロ。
数学171(?・A88?・B83)
なんか微妙な感じ・・・・・。
計算ミスが目立つが三角比や複素数
の問題がよく分からなかった。
単純に勉強不足みたいです・・・・・・。
物理84
前回よりはよかったけど、単純なミスが目立った。
力積をスカラーで計算してたり、不等号の向きを間違えたり。
化学50
ほとんど理論しか分からなかったんで、こんなもんだろう。
第1、2、3問で40/60位だったんでとりあえずよしとしよう。
地理46
やっぱまじめにやらなきゃ、点は取れないです。
これからちゃんとやります。
合計546
悪いです・・・・・・。
なんか最近だらけてたのがそのまま出た感じです。
これからあと50日ぐらい本気でやっていきます。
平日10時間、休日14時間絶対にやります!!!
英語120
いまいち点数が伸びない。
一番時間をかけている教科なのに・・・・・・。
なんか英文を読みなれていない感じがしたんで、
いろいろと読んでみようと思う。
国語122(評38小38古26漢20)
評論は漢字2ミス、問題1ミス。まっ、こんなもんかな。
小説は語句の意味全部間違えた。・・・・・。
古文、語句の意味で稼いだだけ。他は勘。
漢文、細かいところでたくさん落としてしまってボロボロ。
数学171(?・A88?・B83)
なんか微妙な感じ・・・・・。
計算ミスが目立つが三角比や複素数
の問題がよく分からなかった。
単純に勉強不足みたいです・・・・・・。
物理84
前回よりはよかったけど、単純なミスが目立った。
力積をスカラーで計算してたり、不等号の向きを間違えたり。
化学50
ほとんど理論しか分からなかったんで、こんなもんだろう。
第1、2、3問で40/60位だったんでとりあえずよしとしよう。
地理46
やっぱまじめにやらなきゃ、点は取れないです。
これからちゃんとやります。
合計546
悪いです・・・・・・。
なんか最近だらけてたのがそのまま出た感じです。
これからあと50日ぐらい本気でやっていきます。
平日10時間、休日14時間絶対にやります!!!
今日のにっき。
2001年11月18日今日は、ひさびさの休みだったんで、
11時までゆっくり寝てました。
最近いい感じに集中して勉強できてます。
今週の23・24日に代ゼミのセンタープレが
あるんで、一応目標書いときます。
英語150
長文を落とさなけりゃ、たぶん大丈夫。
アクセントが前回6/20だったんで、少しだけ対策しとこう。
国語150
古文次第。前回17だった(>_<)
評論・小説はなんか選択肢の選び方が分かってきたんで、
90位狙っていきたい。漢文は結構分かるになってきたんで、35位。
数学200
得意教科なんで、200狙っていかんと。
前回はかなり計算ミスが目立った。
前回時間ぎりぎりだったのも、計算ミスの原因だと思ったんで、
今回はできるだけ早く(目標40分)解く事。
物理90
前回64と悲惨な結果だった。得意教科だと思ってたのに。
見直してると、ドップラー効果や光の簡単な問題を
間違えてた。先週橋本流を全部やり直して、
今週はエッセンスをやり直す予定なんで、
いつもぐらいは取れると思う。
化学60
なかなか伸びない教科。有機は結構分かってきたけど、
無機は丸暗記するしかないのかなぁ。
暗記あんま得意じゃないんで、大変そうだ。
とりあえず無機全く勉強してないんで、60取れれば満足。
地理70
実況中継と決めるセンター地理読んでるだけなのに、
点数が結構伸びてきた。勉強あんましてないんで
こんだけ取れれば、文句なし。
合計660
どれも不可能な数字じゃないはずなのに。
なんで600も取れないんかなぁ。
■今週の勉強■
橋本流・・・・・・・・13時間
微積の極意・・・・10時間
速単・・・・・・・・・・10時間
DUO・・・・・・・・・10時間
照井式・・・・・・・・4時間
鉄則・・・・・・・・・・2時間
土屋単語222・・2時間
早覚え速答法・・2時間
地理実況中継・・1時間
(計)・・・・・・・・・・54時間
(達成度)・・・・・・・・○
11時までゆっくり寝てました。
最近いい感じに集中して勉強できてます。
今週の23・24日に代ゼミのセンタープレが
あるんで、一応目標書いときます。
英語150
長文を落とさなけりゃ、たぶん大丈夫。
アクセントが前回6/20だったんで、少しだけ対策しとこう。
国語150
古文次第。前回17だった(>_<)
評論・小説はなんか選択肢の選び方が分かってきたんで、
90位狙っていきたい。漢文は結構分かるになってきたんで、35位。
数学200
得意教科なんで、200狙っていかんと。
前回はかなり計算ミスが目立った。
前回時間ぎりぎりだったのも、計算ミスの原因だと思ったんで、
今回はできるだけ早く(目標40分)解く事。
物理90
前回64と悲惨な結果だった。得意教科だと思ってたのに。
見直してると、ドップラー効果や光の簡単な問題を
間違えてた。先週橋本流を全部やり直して、
今週はエッセンスをやり直す予定なんで、
いつもぐらいは取れると思う。
化学60
なかなか伸びない教科。有機は結構分かってきたけど、
無機は丸暗記するしかないのかなぁ。
暗記あんま得意じゃないんで、大変そうだ。
とりあえず無機全く勉強してないんで、60取れれば満足。
地理70
実況中継と決めるセンター地理読んでるだけなのに、
点数が結構伸びてきた。勉強あんましてないんで
こんだけ取れれば、文句なし。
合計660
どれも不可能な数字じゃないはずなのに。
なんで600も取れないんかなぁ。
■今週の勉強■
橋本流・・・・・・・・13時間
微積の極意・・・・10時間
速単・・・・・・・・・・10時間
DUO・・・・・・・・・10時間
照井式・・・・・・・・4時間
鉄則・・・・・・・・・・2時間
土屋単語222・・2時間
早覚え速答法・・2時間
地理実況中継・・1時間
(計)・・・・・・・・・・54時間
(達成度)・・・・・・・・○
今日のにっき。
2001年11月17日なんか今週いろいろあって、
更新しませんでした。
最近せっぱ詰まってるので、
しばらくの間日記は週1回位に
するつもりです。
勉強記録は日曜日に1週間分を
一気につけてきます。
今日はひさびさに、CD買いに行った。
買ったのは、BUMPとSNAIL RAMPの新曲。
結構いい感じの曲だった。
更新しませんでした。
最近せっぱ詰まってるので、
しばらくの間日記は週1回位に
するつもりです。
勉強記録は日曜日に1週間分を
一気につけてきます。
今日はひさびさに、CD買いに行った。
買ったのは、BUMPとSNAIL RAMPの新曲。
結構いい感じの曲だった。
今日のにっき。
2001年11月11日とりあえず模試の結果。
国語141(評45小42古17漢37)
数学173(?・A84?・B89)
英語128
物理64
地理72
合計578
国語は古文以外は上出来。
数学計算ミス多すぎ。
それさえなけば満点ねらえたのに・・・。
英語第3問と第4問で35点も落とした。
まだまだ安定していない。
地理>物理になってしまった。
物理ちゃんとやり直そう。
■今日の勉強■
エッセンス・・・・・・・・・2時間
模試の復習・・・・・・・・3時間
DUO・速単・・・・・・・・・3時間
(計)・・・・・・・・・・・・・・8時間
(達成度)・・・・・・・・・・△
国語141(評45小42古17漢37)
数学173(?・A84?・B89)
英語128
物理64
地理72
合計578
国語は古文以外は上出来。
数学計算ミス多すぎ。
それさえなけば満点ねらえたのに・・・。
英語第3問と第4問で35点も落とした。
まだまだ安定していない。
地理>物理になってしまった。
物理ちゃんとやり直そう。
■今日の勉強■
エッセンス・・・・・・・・・2時間
模試の復習・・・・・・・・3時間
DUO・速単・・・・・・・・・3時間
(計)・・・・・・・・・・・・・・8時間
(達成度)・・・・・・・・・・△
今日のにっき。
2001年11月10日今日は、英語、地理、数学を受けてきた。
英語はまぁまぁ時間的にも余裕があったんで140位は取れたと思う。
数学はボロボロ。計算ミスしまくり。たぶん両方80位。
地理は簡単だったんで、70は取れたと思う。
数学が出来なかった以外は、特に問題なしかな。
■今日の勉強■
決めるセンター国語・・3時間
DUO・速単・・・・・・・・・3時間
(計)・・・・・・・・・・・・・・6時間
(達成度)・・・・・・・・・・△
英語はまぁまぁ時間的にも余裕があったんで140位は取れたと思う。
数学はボロボロ。計算ミスしまくり。たぶん両方80位。
地理は簡単だったんで、70は取れたと思う。
数学が出来なかった以外は、特に問題なしかな。
■今日の勉強■
決めるセンター国語・・3時間
DUO・速単・・・・・・・・・3時間
(計)・・・・・・・・・・・・・・6時間
(達成度)・・・・・・・・・・△
今日のにっき。
2001年11月8日今日は本屋に行って国語の
河合塾のセンター過去問買ってきた。
めちゃくちゃ厚い。21回分もある。
国語は苦手なんで、
これ位はやらなきゃなぁ。
■今日の勉強■
スタ演・・・・・・・・・・2時間
DUO・速単・・・・・・2時間
名問の森・・・・・・・2時間
(計)・・・・・・・・・・・・6時間
(達成度)・・・・・・・・・・△
河合塾のセンター過去問買ってきた。
めちゃくちゃ厚い。21回分もある。
国語は苦手なんで、
これ位はやらなきゃなぁ。
■今日の勉強■
スタ演・・・・・・・・・・2時間
DUO・速単・・・・・・2時間
名問の森・・・・・・・2時間
(計)・・・・・・・・・・・・6時間
(達成度)・・・・・・・・・・△
今日のにっき。
2001年11月7日なんか学校で受ける模試が
あと5回もあるらしい。しかも全部マーク式。
たしか来週の進研模試と
代ゼミ、駿台、河合塾、進研のセンタープレテスト。
あんまマークばっかやっても意味が無い
ような気がするんやけどなぁー。
全部受けるかどうかは微妙なところ。
とりあえず今は600を取れるぐらいにしといて、
センター対策を冬休みにやって、
本番では8割取れればいいなぁー。
■今日の勉強■
スタ演・・・・・・・・・・2時間
DUO・速単・・・・・・2時間
名問の森・・・・・・・2時間
(計)・・・・・・・・・・・・6時間
(達成度)・・・・・・・・・・△
あと5回もあるらしい。しかも全部マーク式。
たしか来週の進研模試と
代ゼミ、駿台、河合塾、進研のセンタープレテスト。
あんまマークばっかやっても意味が無い
ような気がするんやけどなぁー。
全部受けるかどうかは微妙なところ。
とりあえず今は600を取れるぐらいにしといて、
センター対策を冬休みにやって、
本番では8割取れればいいなぁー。
■今日の勉強■
スタ演・・・・・・・・・・2時間
DUO・速単・・・・・・2時間
名問の森・・・・・・・2時間
(計)・・・・・・・・・・・・6時間
(達成度)・・・・・・・・・・△
今日のにっき。
2001年11月6日今日も、微妙。
朝の大雨ですっげー疲れた。
授業中もほとんど寝てた。
今日はだるいんで早く寝る。
■今日の勉強■
スタ演・・・・・・・・・・2時間
DUO・速単・・・・・・2時間
(計)・・・・・・・・・・・・4時間
(達成度)・・・・・・・・・・×
朝の大雨ですっげー疲れた。
授業中もほとんど寝てた。
今日はだるいんで早く寝る。
■今日の勉強■
スタ演・・・・・・・・・・2時間
DUO・速単・・・・・・2時間
(計)・・・・・・・・・・・・4時間
(達成度)・・・・・・・・・・×
今日のにっき。
2001年11月5日最近なんか内職がやりにくくなっている。
多い日でも1日4時間、
少ない日だと1日2時間ぐらいしか出来ない。
内職がすべてってわけでもないけど、
役に立たないような授業ばっかだし。
なんか最近愚痴ってばっかの気がする・・・・・・。
■今日の勉強■
エッセンス・・・・・・・2時間
スタ演・・・・・・・・・・2時間
DUO・速単・・・・・・2時間
早覚え速答法・・・・1時間
地理実況中継・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・8時間
(達成度)・・・・・・・・・・△
多い日でも1日4時間、
少ない日だと1日2時間ぐらいしか出来ない。
内職がすべてってわけでもないけど、
役に立たないような授業ばっかだし。
なんか最近愚痴ってばっかの気がする・・・・・・。
■今日の勉強■
エッセンス・・・・・・・2時間
スタ演・・・・・・・・・・2時間
DUO・速単・・・・・・2時間
早覚え速答法・・・・1時間
地理実況中継・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・8時間
(達成度)・・・・・・・・・・△
今日のにっき。
2001年11月4日今日も集中力が無かった。
勉強の時間はけっこういったけど
楽な勉強ばっかしてたんで、
なんとも言えん。
最近だらけ始めてます。
ちゃんとやらねば。
<今週の目標>(平日5、模試2)
名問の森1回目終了。
エッセンス物理?分野終了。
精選化学演習理論終了。
DUO6回目終了。
速単1回目終了。
古文単語222を読み流す。
早覚え速答法を読み流す。
地理実況中継を読み流す。
先週の計画はちょっと無謀な気がしたんで、
今週は軽めにしといた。
今週は絶対に達成するぞ!!!
■今日の勉強■
エッセンス・・・・・・・2時間
名問の森・・・・・・・1時間
精選化学問題・・・1時間
DUO・速単・・・・・・3時間
地理実況中継・・・・2時間
早覚え速答法・・・・1時間
土屋古文222・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・11時間
(達成度)・・・・・・・・・・△
勉強の時間はけっこういったけど
楽な勉強ばっかしてたんで、
なんとも言えん。
最近だらけ始めてます。
ちゃんとやらねば。
<今週の目標>(平日5、模試2)
名問の森1回目終了。
エッセンス物理?分野終了。
精選化学演習理論終了。
DUO6回目終了。
速単1回目終了。
古文単語222を読み流す。
早覚え速答法を読み流す。
地理実況中継を読み流す。
先週の計画はちょっと無謀な気がしたんで、
今週は軽めにしといた。
今週は絶対に達成するぞ!!!
■今日の勉強■
エッセンス・・・・・・・2時間
名問の森・・・・・・・1時間
精選化学問題・・・1時間
DUO・速単・・・・・・3時間
地理実況中継・・・・2時間
早覚え速答法・・・・1時間
土屋古文222・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・11時間
(達成度)・・・・・・・・・・△
今日のにっき。
2001年11月3日今日は集中力があんま無かったんで
たいして勉強しなかった。
今日はネットを2時間ぐらいやった。
(普段はだいたい20分位。)
いろいろな受験生のHP見たりしてると、
やる気が出てきました。
明日の目標は、13時間!!!
■今日の勉強■
エッセンス・・・・・・・2時間
名問の森・・・・・・・1時間
精選化学問題・・・1時間
マーク英語長文・・1時間
DUO・速単・・・・・・3時間
地理実況中継・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・9時間
(達成度)・・・・・・・・・・△
たいして勉強しなかった。
今日はネットを2時間ぐらいやった。
(普段はだいたい20分位。)
いろいろな受験生のHP見たりしてると、
やる気が出てきました。
明日の目標は、13時間!!!
■今日の勉強■
エッセンス・・・・・・・2時間
名問の森・・・・・・・1時間
精選化学問題・・・1時間
マーク英語長文・・1時間
DUO・速単・・・・・・3時間
地理実況中継・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・9時間
(達成度)・・・・・・・・・・△
今日のにっき。
2001年11月2日明日休みだって知らんかった。
計画が大幅に遅れているんで、
この連休中に何とか遅れを
取り戻したいです。
目標は2日で25時間!!!
■今日の勉強■
エッセンス・・・・・・・2時間
微積分の極意・・・・2時間
DUO・速単・・・・・・2時間
地理実況中継・・・・2時間
(計)・・・・・・・・・・・・8時間
(達成度)・・・・・・・・・・○
計画が大幅に遅れているんで、
この連休中に何とか遅れを
取り戻したいです。
目標は2日で25時間!!!
■今日の勉強■
エッセンス・・・・・・・2時間
微積分の極意・・・・2時間
DUO・速単・・・・・・2時間
地理実況中継・・・・2時間
(計)・・・・・・・・・・・・8時間
(達成度)・・・・・・・・・・○
今日のにっき。
2001年11月1日地理の時間に、内職が見つかってしまった。
英単語のノート没収されちまった。
まぁ、こんな事よくあるので、あんま気にしていない。
さすがに2回目はやばそうなので、
しばらくはデータブックでも読んで、
いろいろな知識を覚えようと思う。
■今日の勉強■
エッセンス・・・・・・・2時間
微積分の極意・・・・2時間
DUO・速単・・・・・・2時間
地理実況中継・・・・2時間
(計)・・・・・・・・・・・・8時間
(達成度)・・・・・・・・・・○
英単語のノート没収されちまった。
まぁ、こんな事よくあるので、あんま気にしていない。
さすがに2回目はやばそうなので、
しばらくはデータブックでも読んで、
いろいろな知識を覚えようと思う。
■今日の勉強■
エッセンス・・・・・・・2時間
微積分の極意・・・・2時間
DUO・速単・・・・・・2時間
地理実況中継・・・・2時間
(計)・・・・・・・・・・・・8時間
(達成度)・・・・・・・・・・○
今日のにっき。
2001年10月31日昨日、進研マークの結果見直してたら、
数学が科目選択マークなしって書いてあった。
今回はちゃんと採点されてたみたいやけど
本番だったら、0点になるはず。
いくらいい点取っても、意味が無い。
これを教訓にして今度からは気をつけよう。
■今日の勉強■
エッセンス・・・・・・・2時間
微積分の極意・・・・2時間
DUO・速単・・・・・・2時間
地理実況中継・・・・2時間
早覚え速答法・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・9時間
(達成度)・・・・・・・・・・○
数学が科目選択マークなしって書いてあった。
今回はちゃんと採点されてたみたいやけど
本番だったら、0点になるはず。
いくらいい点取っても、意味が無い。
これを教訓にして今度からは気をつけよう。
■今日の勉強■
エッセンス・・・・・・・2時間
微積分の極意・・・・2時間
DUO・速単・・・・・・2時間
地理実況中継・・・・2時間
早覚え速答法・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・9時間
(達成度)・・・・・・・・・・○
今日のにっき。
2001年10月30日進研マークが返ってきた。
マークミスが2箇所あって、
自己採点より2点あがってた。
前の河合の模試より50点も上だったのに
偏差値は同じだった。
来週、ひさびさに模試があるんで
そろそろ600点取りたい。
国語と地理もガンバロウ。
■今日の勉強■
微積分の極意・・・・2時間
DUO・速単・・・・・・2時間
決める地理・・・・・・1時間
土屋の古文・・・・・・1時間
早覚え速答法・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・7時間
(達成度)・・・・・・・・・・△
マークミスが2箇所あって、
自己採点より2点あがってた。
前の河合の模試より50点も上だったのに
偏差値は同じだった。
来週、ひさびさに模試があるんで
そろそろ600点取りたい。
国語と地理もガンバロウ。
■今日の勉強■
微積分の極意・・・・2時間
DUO・速単・・・・・・2時間
決める地理・・・・・・1時間
土屋の古文・・・・・・1時間
早覚え速答法・・・・1時間
(計)・・・・・・・・・・・・7時間
(達成度)・・・・・・・・・・△
今日のにっき。
2001年10月28日今日ちょっと寒かったんで、
こたつ出してみました。
その結果、3時間も昼寝
してしまいました。(>_<)
<来週の目標>(平日6、休日1)
名問の森1回目終了。
エッセンス物理?分野終了。
精選化学演習10章まで。
ネクステージ2回目1章まで。
微積分の極意1章まで。
DUO5回目終了。
速単50まで。
古文単語222を読み流す。
早覚え速答法を読み流す。
地理実況中継を読み流す。
なんかやる事書き並べたら
結構多くなってしまった。
先週の目標は8割ぐらいしか
達成できなかったんで、
今週はちゃんとやりたい。
■今日の勉強■
青本・・・・・・・・・・・・4時間
名問の森・・・・・・・・1時間
DUO・速単・・・・・・3時間
(計)・・・・・・・・・・・・8時間
(達成度)・・・・・・・・・・△
こたつ出してみました。
その結果、3時間も昼寝
してしまいました。(>_<)
<来週の目標>(平日6、休日1)
名問の森1回目終了。
エッセンス物理?分野終了。
精選化学演習10章まで。
ネクステージ2回目1章まで。
微積分の極意1章まで。
DUO5回目終了。
速単50まで。
古文単語222を読み流す。
早覚え速答法を読み流す。
地理実況中継を読み流す。
なんかやる事書き並べたら
結構多くなってしまった。
先週の目標は8割ぐらいしか
達成できなかったんで、
今週はちゃんとやりたい。
■今日の勉強■
青本・・・・・・・・・・・・4時間
名問の森・・・・・・・・1時間
DUO・速単・・・・・・3時間
(計)・・・・・・・・・・・・8時間
(達成度)・・・・・・・・・・△
今日のにっき。
2001年10月27日ドラクエ?がプレステで出るらしい。
個人的にはシリーズの中で、
一番面白いと思う。
やりたいけど受験生やからなぁー。
受かったらおもいっきりやるぞー。
■今日の勉強■
ネクステージ・・・・・2時間
精選化学演習・・・・2時間
名問の森・・・・・・・・3時間
DUO・速単・・・・・・3時間
(計)・・・・・・・・・・・・10時間
(達成度)・・・・・・・・・・○
個人的にはシリーズの中で、
一番面白いと思う。
やりたいけど受験生やからなぁー。
受かったらおもいっきりやるぞー。
■今日の勉強■
ネクステージ・・・・・2時間
精選化学演習・・・・2時間
名問の森・・・・・・・・3時間
DUO・速単・・・・・・3時間
(計)・・・・・・・・・・・・10時間
(達成度)・・・・・・・・・・○
今日のにっき。
2001年10月26日白線流しを見た。なんかあのドラマって、
進路の事がメインテーマみたいな感じだから、
めっちゃよくわかるんだよなぁ〜。
ドラマ終わってからも、こんだけ続編続けてる
ドラマも珍しいし。
これからもまだ続いていくんかなぁー。
■今日の勉強■
ネクステージ・・・・・3時間
1対1・・・・・・・・・・・2時間
名問の森・・・・・・・・2時間
DUO・速単・・・・・・3時間
(計)・・・・・・・・・・・・10時間
(達成度)・・・・・・・・・・○
進路の事がメインテーマみたいな感じだから、
めっちゃよくわかるんだよなぁ〜。
ドラマ終わってからも、こんだけ続編続けてる
ドラマも珍しいし。
これからもまだ続いていくんかなぁー。
■今日の勉強■
ネクステージ・・・・・3時間
1対1・・・・・・・・・・・2時間
名問の森・・・・・・・・2時間
DUO・速単・・・・・・3時間
(計)・・・・・・・・・・・・10時間
(達成度)・・・・・・・・・・○
今日のにっき。
2001年10月25日今日はなんかめっちゃ疲れたんで、
あんま勉強できんかった。
明日は休みで、3連休になるんで
ちゃんと勉強しよう。
■今日の勉強■
1対1・・・・・・・・・・・1時間
DUO・速単・・・・・・2時間
(計)・・・・・・・・・・・・3時間
(達成度)・・・・・・・・・・×
あんま勉強できんかった。
明日は休みで、3連休になるんで
ちゃんと勉強しよう。
■今日の勉強■
1対1・・・・・・・・・・・1時間
DUO・速単・・・・・・2時間
(計)・・・・・・・・・・・・3時間
(達成度)・・・・・・・・・・×