今日のにっき。

2002年1月14日
今日は、だらけてた。
全然集中できんかったし。
勉強時間は5時間ぐらい。
まっ、たまにはこんな日があってもいいか。

今日のにっき。

2002年1月13日
今日は地理ばっか。
75位は安定して取れるようになってきた。
あとは古文漢文さえ克服できれば、
目標も達成できそう。

てかもう時間が無いんで、
来週は学校サボルつもり。
予定は水曜と木曜。
だるい授業ばっかだし。
じゃあと1週間頑張ります。

今日のにっき。

2002年1月12日
今日は地理の過去問5回一気にやってみた。
最高95最低66だった。
やっとそこそこ取れるようになったが
まだ知識が足りない気がするんで、
もうちょっとやっときたい。

英語の黒本は166点。
まぁ、こんなもんか。
アクセントちゃんとやっとけば、
もうちょっといけそう。

とりあえずやる気出すために
また目標書きます。

■目標■

国語150
数学200
英語180
物理100
地理80

国語は古文さえできればいけそう。
古文単語ちゃんと覚えよう。
英語はアクセント対策をちゃんとやっとこう。
余裕があったら文法もやる。
化学は捨てます。無機が全然だめなんで。
どうみても物理のほうが解きやすいし。

今日のにっき。

2002年1月11日
明日から3連休。
とりあえず最後の休みなんで
やれるだけの事はやりたいです。
来週は学校さぼるかも。
家でやってたほうが集中できるし。
とりあえず3日間がんばります。

今日のにっき。

2002年1月7日
今日は残りの緑パックやってみた。

英語166
国語127
合計648

まぁまぁこんなもんか。
相変わらず古文漢文が微妙。
英語は長文で3問落とした。
それ以外はまぁまぁ。
明日から学校。
内職がんばります。

今日のにっき。

2002年1月6日
最近古文・地理ばっか・・・・・。
センターまで間に合うかなぁ〜。

緑パック
地理59点
物理96点

また微妙な点です。
地理全然ダメです。
物理はまぁまぁ。

今日のにっき。

2002年1月5日
今日は、11時間位勉強した。
やっぱ古文とかやってると効率が悪い。
ってことで今日は、緑パックも少しやった。

緑パック数学200点
国語00年追試123点

緑パックは?・Aは40分で余裕だったけど、
?・Bは時間ぎりぎりでやばかった。
しかも、複素数後半の意味分からなくて、
確率に逃げた。
国語は相変わらずの点数・・・。

今日のにっき。

2002年1月4日
昨日寝ないとか書きましたが、
4時間ほど昼寝してました。
やっぱり徹夜はあんまできないみたいです。
勉強は、ひたすら覚えるだけなんで
参考書読みまくってます。
ただやる事が予想以上に多いんで、
これからは、数学理科に全く手が
つけられないっぽいです。

■センターまでにやる事■
(国語)
過去問やれるだけ。
土屋の古文単語222
土屋の古文公式222。
早覚え速答法。
はじめてのセンター古文漢文。
センター古文解法マニュアル。
センター漢文解法マニュアル。
(地理)
黒本3回分。
過去問やれるだけ。
センター地理実況中継。
決めるセンター地理。
センターG地理。
(英語)
黒本2回分。
過去問97年まで。
DUO、速単、速熟。
アクセント対策。

やばいぐらいにいろんなもんに手をつけてます。
まぁ、今まで手抜いてた教科ばっかなんで、
残り少しぐらいは本気でやってみます。

今日のにっき。

2002年1月3日
今日の勉強時間8時間。
まぁ、親戚の家行ってたんでしょうがない。
今日は、あんま疲れてないんで、
このまま寝ないでやるつもりです。
とりあえず地理、古文の覚える事は、
一気に詰め込んで問題演習やりまくる。
時間的にかなり厳しいけど、やるだけやってみます。

今日のにっき。

2002年1月2日
古文全然分からん。ホントにやばくなってきた。
このままダラダラやっててもなんなんで、
明日から3日間は英語・国語・地理だけやります。
かなり辛そう。まぁ、1日15時間を目標に頑張ります。

今日のにっき。

2002年1月1日
明けましておめでとうございます。
今日は元旦なのにひたすら
青パックやってました。
んで結果。

国語129
英語159
数学200
物理100
地理69
合計657

まぁ、結果としては過去最高だったんやけど、
参加した人のレベルがめちゃめちゃ高い。
たぶん最下位だったと思う。
でもいい感じだったので、緑も参加しようかな。

で次回の目標は、
英語あと15点、地理あと15点、国語あと20点。
こんだけとれりゃ、700か。頑張ります。

今日のにっき。

2001年12月31日
今日は勉強時間11時間・・・・・。
ノルマは8割ぐらい達成。
後ちょっと残ってるんで、
寝るまでにこなしたいです。
今年は生まれて初めて、
勉強しながら年を越す事になりそうです。

国語01年追試験・・・・115点
黒本第2回・・・・・・・・・177点

国語は小説・漢文で落とした、
2つまで絞って、間違った問題が
60点ぶんぐらいあった。
もう少し慎重にやろう。
英語はまた過去最高。
だけど語句の並び替え3つとも
間違えて、12点も落とした。
この対策もやらねば。


で、話は変わりますが、
明日はK-satoさんのところで
青パック模試があるんで、
それに参加するつもり。
最近だらだらしがちだったんで
いい刺激になりそうです。
参加する人たちのレベルが
めちゃくちゃ高いみたいなんで、
恥かかないように頑張ります。
目標は、とりあえず8割。

今日のにっき。

2001年12月30日
今日は勉強時間9時間・・・・・。
ダメだこりゃ。
寝坊したんと部屋の掃除してたのが原因。
最近だらけ気味です。
最後ぐらいはちゃんとやります。

国語97年本試験・・・・149点
黒本第2回・・・・・・・・・155点

国語はよかったけど、
平均点が140点もあった年だし・・・・・。
英語はまぁまぁ実力どうりだと思う。
アクセントで10点、第6問で20点も落とした。
まだまだ読み間違いが多い。

■明日やる事■

Doシリーズの化学3冊終わらせる。
決めるセンター地理終わらせる。
マーク式基礎問題集地理終わらせる。
国語過去問1回
英語黒本1回

年の最後ぐらいちゃんとやります。
だいたい15時間あれば終わる予定。
年が明ける前には終わらせたい。

今日のにっき。

2001年12月29日
今日も相変わらず勉強時間14時間・・・・・。
なんかもう100時間無理なような気が・・・・・。
まぁやれるだけやってみます。
今頃になって化学が面白くなってきた。
センター終わったら、化学ばっかやろう。
今日の結果は・・・。

国語98年本試験・・・・110点
1月号大数模試・・・・・77点/125点満点

国語は古文が・・・。8点って(>_<)
今日はひさびさに本屋行って
大数買ってきてやってみた。
積分が全然解けなかった・・・。まだまだです。

今日のにっき。

2001年12月27日
今日の勉強時間14時間・・・・・。
まぁまぁこんなもんです。
今日は国語中心にやってたんで、
あんま集中力が続かなかった。
それにしても国語全然伸びない。
このままじゃやばそうなんで
これから毎日1回国語の過去問やっていきます。
ちなみに今日やったやつ111点・・・・・。

今日のにっき。

2001年12月26日
今日の勉強時間18時間・・・・・。
今日1日でノート1冊使い切った。
たぶんこんなに勉強したのは、
生まれて初めて。
睡眠4時間半と飯・風呂1時間
ぐらいは必要なんで、これが限界っぽい。
まぁ、毎日こんなにやるつもりはないです。
体が壊さない程度にがんばります・・・。

今日のにっき。

2001年12月24日
・・・・今日は、集中力が全然無かった。
嫌いな古文・漢文ばっかやってるとかなり疲れる。
かなり休憩時間が多かった。
数学とか物理なら3、4時間ぐらい続けてやっても、
大丈夫なのに。
今日は、家でやってて全然ダメだったんで、
明日はひさびさに図書館いきます。
あとこれから毎日、次の日の目標書いてきます。

■明日やる事■

名問の森・波動・20問(4時間)
鎌田の理論化学・15章〜最後(3時間)
微積分の極意・20問(2時間)
ネクステージ・300問(2時間)
国語過去問1回(2時間)

これくらいなら何とかなるかな。
たぶん16時間ぐらいやれると思うんで、
上のが終わったら古文と地理でもやります。

今日のにっき。

2001年12月22日
2週間も日記書いてなかった・・・・・・。サボりすぎ。
とりあえず冬休みはずっと家で勉強する事にした。
学校で補習とかセンタープレやるらしいけど、全部さぼる。
まだまだやる事が山積みだし。

おととい、3者面談ってもんがあって、
いろいろと話し合ってきた。
志望校言ったらかなり無理って言われた。
まぁ、今の成績じゃそれもそうだと思う。
とりあえずまだ100点足らんって言われた。
残り30日でやれるだけやってみよう。

<冬休みの目標>

国語(目標160)
とにかくセンター過去問をやりまくる。
古文漢文を克服する。

英語(目標160)
アクセント文法中心。
黒本・白本・過去問を全部やる。

数学(目標200)
こっちはセンターよりも2次対策中心。
数?・Cを1通りやっとく。

物理(目標100)
これも2次対策中心。
とりあえずエッセンスを完璧にする。

化学(目標80)
結局理科2科目のとこばっか受けるんで、
苦手な有機無機を克服する。

地理(目標80)
明らかに知識不足なんで、
とにかく量をこなしていく。

まためちゃくちゃな目標たててしまった。
これが実現するよう毎日14時間ぐらいやります。

今日のにっき。

2001年12月8日
期末も終わったんで、
そろそろセンター対策をやろうとおもう。

英語
白本(7回)→黒本(5回)→過去問(10回)
とりあえず青本8回分やってみて、
だいぶ時間配分にも慣れてきた。
だいたい140点位で安定してきた。
まだ文法がいまいちなんで、
ネクステージとマーク式基礎問題集を
1回やっとこうと思う。

国語
青本(古文漢文のみ)→過去問(21回)
現文はだいぶん安定してきた。
一番やばいのは、古文。
なんとか、克服したい。
過去問はできるだけやっときたい。

数学・物理
青本(苦手分野のみ)→過去問(5回)
この2教科は、あんま時間かけずに終わらせる。
2次対策もできるだけやっとこう。

化学
青本(4回)→過去問(5回)
まだまだ全部覚えてないんで、
今年中になんとか終わらせる。

地理
青本(4回)→黒本(5回)→過去問(10回)
平均点ぐらい取れればいいんで、
問題を解きまくるだけ。


今日も無駄に長くしてしまった。
なんか最近日記じゃなくなってきている・・・・。
余裕がでてきたら、日記も書きますm(_ _)m

今日のにっき。

2001年12月2日
とうとう12月になってしまいました。
昨日から、期末テストが始まりました。
今回もやる気はまったくなしで、
赤点取らなきゃいいか位の感じです。

センタープレがあと3回もあるらしい。
12月15日、12月23日、1月5日
にあるらしい。
前回ボロボロやったから、
今回こそ600越えるぞ!!!

最近やっと化学が分かるようになってきた。
今週もかなり化学ばっかやってた。
でためしに前回のマーク模試の有機だけ
解いてみたら20/24だった。(^_^)
あと無機が半分くらい残っているんで、
今週中に何とか終わらせよう。

■今週の勉強■

エッセンス・・・・・・10時間
化学[有機]・・・・・10時間
化学[無機]・・・・・8時間
DUO・・・・・・・・・・8時間
速単・・・・・・・・・・6時間
微積の極意・・・・6時間
マーク式基礎・・・5時間
土屋単語222・・・3時間
照井式・・・・・・・・3時間
早覚え速答法・・3時間
地理実況中継・・3時間
基礎長文問題・・2時間
ネクステージ・・・・2時間
(計)・・・・・・・・・・69時間
(達成度)・・・・・・・・○

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索