今日のにっき。
2002年1月21日久しぶりの日記です。
とりあえず最近のことを簡単に書きます。
■16日、17日■
予定どうり学校をさぼる。
ほとんど国語、地理ばっかやってた。
■18日■
センター前日なんで、学校行って
激励会みたいなのあった。
特に勉強はせずに12時ぐらいに寝た。
───────────────────────
んで、センター受けた感じは、
=英語=
まぁまぁだったと思う。70分で終了。
1日目の始めで緊張があったんで、
文法落としまくったのもしょうがない。
=地理=
かなり簡単になった。
まぁ、問題は無いだろう。
=数学=
2つとも計算がめんどくさかった。
時間いっぱいで両方終わった。
=国語=
全体的に割と読みやすかった。
2桁はまずないと思い、少し安心した。
=物理=
簡単だった。
が終わった後にミスが・・・。
=化学、現社=
おまけで受けてきた。
化学は知識不足。
現社は常識不足。
=自己採点=
国語125
英語159
数学187
物理88
地理86
化学52
現社50
合計645
まぁ、こんなもんかと。
緊張しててこんだけとれればよかったかな。
とりあえずこれからまた頑張ります。
とりあえず最近のことを簡単に書きます。
■16日、17日■
予定どうり学校をさぼる。
ほとんど国語、地理ばっかやってた。
■18日■
センター前日なんで、学校行って
激励会みたいなのあった。
特に勉強はせずに12時ぐらいに寝た。
───────────────────────
んで、センター受けた感じは、
=英語=
まぁまぁだったと思う。70分で終了。
1日目の始めで緊張があったんで、
文法落としまくったのもしょうがない。
=地理=
かなり簡単になった。
まぁ、問題は無いだろう。
=数学=
2つとも計算がめんどくさかった。
時間いっぱいで両方終わった。
=国語=
全体的に割と読みやすかった。
2桁はまずないと思い、少し安心した。
=物理=
簡単だった。
が終わった後にミスが・・・。
=化学、現社=
おまけで受けてきた。
化学は知識不足。
現社は常識不足。
=自己採点=
国語125
英語159
数学187
物理88
地理86
化学52
現社50
合計645
まぁ、こんなもんかと。
緊張しててこんだけとれればよかったかな。
とりあえずこれからまた頑張ります。
コメント